2011年11月30日水曜日

日本サンゴ礁学会第14回大会に行ってきました!


 M2の石川です。
 すっかり前の話になってしまいましたが、11/3~6に沖縄県那覇市にて開催された、日本サンゴ礁学会(http://wwwsoc.nii.ac.jp/jcrs/conference/2011/2011.html)にて発表の機会をいただいたので、ご報告します。

 僕自身は11/4が発表日でした。思っていた以上に会場が大きく、発表前から緊張しまくりでした。会場はこんな感じ↓


 ともかくここまできたらやるしかない!ということで、無事口頭発表を終え、一安心。力を出し尽くしてふらふらと聴衆席まで戻る途中、何やら慌てて僕を追いかけてくる学会運営スタッフさん。発表者共用のレーザーポインターを壇上から持ち帰っちゃいました。
 …うん、次は気をつけよう。

 学会全体の傾向としては、「サンゴ礁学会」というだけあって生物分野の方の発表が多かったですかねー。その他、サンゴの保護をしてらっしゃるNPOの方の発表もあったり。盛り沢山な学会でした。


 学会終了後には、研究室の他のメンバーがお世話になっている「琉球大学熱帯生物圏研究センター 瀬底研究施設」の見学をさせていただきました。
 めろんぱん達、もといサンゴちゃん達は、変わりなくすくすく成長中の模様。


 それから瀬底島、やっぱり海がきれいですねー。下の写真は瀬底島側から撮った瀬底大橋です。「エメラルドグリーンの海に架かる白い橋」って構図がとても綺麗。自分に写真のセンスがないのがもどかしい。


 滞在時間に余裕をいただいていたので、ちょっとだけ観光地にも寄らせていただきました。下の写真は、瀬底島からほど遠くないところにある、今帰仁城天辺からの眺めです。史跡そのものにも鳥肌でしたが、史跡の天辺から眺めるサンゴ礁/外洋/空の3色の青のグラデーションが、最高に綺麗でした!



 そんなこんなで、学会発表あり、施設見学あり、遊びありと盛り沢山な日程で、おかげ様でよい経験させていただきました。
 最後になりましたが、学会発表について事前にアドバイス下さった研究室の皆様、本当にありがとうございました!

 おしまい


0 件のコメント:

コメントを投稿